胡てつ
ナビゲーションに移動
検索に移動
胡てつ(こてつ)とは、くるねこ愚連隊7匹目[1]となるオス猫。毛色はキジトラ。
概要
2012年乙女氏が高速道路を走行中に発見、路肩にいたが停車できなかった為に一度高速から降り、再度高速に乗って保護することに成功した。
重い猫風邪に加えて、裂傷、両足骨折により後ろ足は切断の危機であったが、猫の先生の執刀により無事に手術は成功した。
入院中には点滴を3本も噛みちぎった。もんさんもかつて点滴の管を2本噛みちぎった後に回復したことがあり、そのことを回想してくるねこ氏は「きっと大丈夫」と言っていた。
猫風邪のせいで右目は現状より良くはならないとのことで、左目より少し小さいままだそう。
縞猫によくある額のM字の下側が太く、ちょっとまろ眉風。
その来歴ゆえか当初はくるねこ氏・乙女氏共になかなか心を許してもらえず、触らせてもらえない日々が続いた。
乙女氏に至っては胡てつに好かれる為に髪まで切ったが、報われず[2]。
あん胡のおかげで打ち解けるきっかけができ、カラスぼんのおかげで素直に甘えることができるようになったようだ。
今ではすっかりごしごし(ブラッシング)大好き。
職業・メジロリアン。その後、くるねこ氏宅が新築されてからは薪ストーブに使う薪のチェックに余念がなく、薪部長とも呼ばれている。
ぼん兄を「大佐」と呼んで慕っており、「軍曹」ことトメ吉には従い、胡坊のことは大好きなようである。
エピソード・特徴等
- 鳴き声は「ひあ~」「ひゃあ~」等。
- 箱座りが上手くできない[3]。
- 12巻の2023年を舞台にした番外編では、メジロリアンに加えてキジロリアン(雉)・ケロリアン(蛙)も職業にしているようである[4]。
呼称
- 胡てちゅくん
- 胡てちゅう
- 胡て坊
- ハイウェイの男
- シマシマの男
- 猫間商事(見習い)
- シマシマ・ゴシゴシ・ファッハン[5]
関連項目
出典
- 11巻:147ページ~
脚注
登場する猫 | |||
---|---|---|---|
くるねこ愚連隊 | 美輪のもんさん|ポ子|カラスぼん|トメ吉|胡坊|むぅ|胡てつ|百助・ジョン・マル胡ビッチ|胡ゆっき・ジョー・アポロビッチ | ||
実家の猫 | にゃん|マオ|えの|シマ|ミーちゃん|チビ | ||
近隣の猫 | しましまのおいちゃん|モッサちゃん|まゆちゃん|のすのす君 | ||
くるねこ3にゃん隊 | 宙|梅ちか|胡坊 | 5にゃん | クゥ|トト|ララ|あずき|チビ |
3にゃんシーズン1 | めい|るい|ルーク | くるねこ保育園シーズン2 | ポー|サンボ|デビル |
くるねこ保育園09 | 胡太郎|ちひよ | くるねこ避難所(2009) | カブ|楽太郎 |
一時預かり(2010) | レオ|トトロ | くるねこ保育園(2011) | ソメ |
くるねこ避難所 | かりん|みお|くるみ | くるねこ保育園2011 | 杏|結|小雪 |
福島愚連隊 | 胡もさん|亜胡|蛍之介|天白郎 | ミニッ胡隊 | よね胡|パト|玄|ポピ胡 |
小牧組 | あずき|ふにゃら|あわわ|はんべ | 胡ざかな隊 | ニャン太|チップ|胡諭吉|ゆっきー |
一時預かり(2013) | 杏胡 | 保育園(2013) | 胡次郎 |
春日井組 | 胡麻|八兵衛|九太郎 | 男闘胡組 | 大ちゃん|百助・ジョン・マル胡ビッチ|胡ゆっき・ジョー・アポロビッチ |
ホームステイ(2014) | ポー|トム | 2015年一時預かり | 雪舟|文太 |
預かり(2016) | 胡麦|胡マさん | ||
台風一家(2017) | ナナチ|シマ蔵|モコ|ニャー蔵 | ||
その他 | にゃさん | ちょま|ムギ師匠|ちーちゃん|ヤーチャン|てぼにゃん |