カラスぼん

提供:くるねこwiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

カラスぼん(からすぼん)とは、くるねこ愚連隊3匹目にあたるオス猫。

概要

がっしりした体型で、全身黒。

カラス猫(=黒猫)のぼんぼん(=男の子)が名前の由来。[1]

2001年6月、木に登って降りられなくなっていたところをくるねこ氏の友人と警察官によって救助された[2]

子猫の頃はうっすらシマがあったらしく[3]猫医者曰く「アメショの血が入っている」とのこと[4]

江戸っ子口調で、語尾に「~でさぁ」「~ですぜ」等がつくことが多い。くるねこ氏のことも「姐さん」と呼んでいる。

停留睾丸によるものか、バカ尿と名付けられたマーキング癖(=スプレー行為)が治らない。


あまり毛づくろいをしないせいか「汚い」「不潔」などと言われており、真っ黒で体も大きく迫力がある所為か子猫に好かれにくいにも関わらず、本人(本猫)は子猫大好きで世話もしてやり、遊ぶ際にもしっかり手加減をしてやっている。優しい男。

また、不潔と言われているがトイレは綺麗でないと使いたくないタイプなようで、掃除後のトイレ1番乗りに熱意を燃やす。

乙女氏を慕い、くるねこ氏のハートをブレイクする[5]

2018年11月19日20:05、長年の闘病生活を戦い抜いた末、雲上事業部に転勤[6]

通称

エピソード・特徴等

  • ご機嫌な時、ハイテンションな時には「やっは~」と言う。
  • 「細マッチョ」と呼ばれ、触り心地はゴツゴツして硬いらしい[10]
  • 擬人化された際の少年の姿はの昔の姿をモデルにしている[11]
  • トメ吉が子猫の頃に子猫のかわいさに目覚めたようで、子猫が大好き。ただし見た目が黒くて大きい為、子猫からは最初は怖がられることが多い[12]
  • 指とことこが嫌い[13]
  • 緊張や企みを誤魔化すために、後ろ足を伸ばすリラックスポーズを取ることが多い。
  • 今は亡きにゃさんの必殺技、ノーズトゥノーズを習得している[14]
  • 雨が降るとアンニュイになることが多く、その状態は「ぼんニュイ」と呼ばれる[15]
  • アニぃキャラだが、実は毛布ちゅーちゅーが大好きである[16]

関連項目

動画

脚注