八兵衛

提供:くるねこwiki
2020年2月23日 (日) 21:12時点におけるUnknown user (トーク)による版 (ページの作成:「'''八兵衛(はちべえ)'''とは、2014年の冬にくるねこ氏宅へ一時預かりでやって来た「春日井組」の3匹のう…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

八兵衛(はちべえ)とは、2014年の冬にくるねこ氏宅へ一時預かりでやって来た「春日井組」の3匹のうちの1匹。

概要

3歳ぐらいのハチワレのオス。別名「パゲ男」「アディオス男」。

胡麻の後、九太郎と共にくるねこ氏宅へ到着した。

去勢が遅かった為顔が大きく、胡てつにも顔の大きさでビビられる[1]。歩く時の効果音も「のすのす」「どちどち」で、立ち去る時の「アディオス」がクールな男[2]

短足であり、脇を持つと手がまっすぐ前に伸びばんざ~い状態になるが[3]、同じく短足の九太郎での実証により短足由来ではないことが判明。

年末から顔に「パゲ」と呼ばれる小さな脱毛箇所ができ徐々に広がり、肉球もカサカサになった為塗り薬から飲み薬に転向[4]九太郎にも伝染する。


見た目の迫力とは裏腹に気さくで親愛の使い手。胡てつとの初対面では、精一杯がんばって威嚇する胡てつに対し、親愛をおみまいして分かり合う[5]胡麻にも親愛しすぎて嫌がられるシーンがある。指とことこで遊んだり素直に爪切りされたり、胡ぼんを「餅のアニキ」と呼び自ら尻を胡ぼんの顔に近づけてグレートスメールをお見舞いしたり[6]と愉快なタイプ。

丑三つ刻に空のごはん茶碗を転がして乙女氏を起こすが、くるねこ氏は眠ったままという、猫間商事下請け歴の長さによる格の違いが明らかになるシーンもあった[7]


胡麻九太郎と共に大阪の里親さんの元に縁付いた。

血縁関係と思われる猫

単行本での登場

脚注

  1. 14巻:157ページ
  2. 14巻:156ページ、160ページ
  3. 14巻:167ページ
  4. 14巻:175~177ページ
  5. 14巻:158ページ
  6. 14巻:213~215ページ
  7. 14巻:169~172ページ