トトロ
トトロとは、千葉から一時預かりでくるねこ氏のところにやってきた父子の片割れで、レオの父である猫。
概要
キジトラのオス。作中では2歳→3歳。
「トトロ・トッティ」または「トッティ」、「トッティボーイ」とも呼ばれていたが、後に本名「トトロ」・愛称「トティ男」と名づけられる。
名前の由来はもちろんとなりのトトロであろう。
詳細は語られていないが、息子のレオと共に「おじいさん今までありがとう」と言っているワンカット[1]があることから、飼い主との死別で一時預かりになったと思われる。
耳ダニがひどく、耳管に腫瘍が見つかり悪性の場合は助からないと言われ愚連隊入隊も考えられていたが、結局は腫瘍でなく耳ダニ由来の腫れであり完治した為、愚連隊入隊は中止。
ちなみに、くるねこ大和氏は愚連隊に入隊したら名前は「トラえもん」にしようと考えていたらしい。
5.3どぇんでにゅるにゅるの毛皮を持ち、控えめでおっとり、とのこと[2]。
「よくしゃべる男」「下総のかしまし男」と称されており、「ぴきー」「ぴにゃー」「なぁーん」「ぴあー」「ぷるる~」等のかわいい鳴き声を発するが、はーぴーには威嚇で反応する。
トメちゃんと初対面の時にはトメちゃんをかわいいと思い話しかけるが立ち去られてしまう。「トメちゃんトメちゃん」と呼びかけるも「なれなれしくトメちゃんとか言うな」「トメ姐様にゃこのボケが」と怒りを買い、トメ猫ぱんちやメニーメニーパンチを食らうがその後は仲良くトカゲを観察したりしており、くるねこ氏曰く「いいコンビ」。
抱っこをすると首が逆側(背中側)に折れ曲がる、キャリーバッグに入れての移動では尿が出てしまうなど個性的な点も。
横浜の里親さんの元へ縁付いた。
2020年1月30日、永眠[3]。
出典
動画
脚注
登場する猫 | |||
---|---|---|---|
くるねこ愚連隊 | 美輪のもんさん|ポ子|カラスぼん|トメ吉|胡坊|むぅ|胡てつ|百助・ジョン・マル胡ビッチ|胡ゆっき・ジョー・アポロビッチ | ||
実家の猫 | にゃん|マオ|えの|シマ|ミーちゃん|チビ | ||
近隣の猫 | しましまのおいちゃん|モッサちゃん|まゆちゃん|のすのす君 | ||
くるねこ3にゃん隊 | 宙|梅ちか|胡坊 | 5にゃん | クゥ|トト|ララ|あずき|チビ |
3にゃんシーズン1 | めい|るい|ルーク | くるねこ保育園シーズン2 | ポー|サンボ|デビル |
くるねこ保育園09 | 胡太郎|ちひよ | くるねこ避難所(2009) | カブ|楽太郎 |
一時預かり(2010) | レオ|トトロ | くるねこ保育園(2011) | ソメ |
くるねこ避難所 | かりん|みお|くるみ | くるねこ保育園2011 | 杏|結|小雪 |
福島愚連隊 | 胡もさん|亜胡|蛍之介|天白郎 | ミニッ胡隊 | よね胡|パト|玄|ポピ胡 |
小牧組 | あずき|ふにゃら|あわわ|はんべ | 胡ざかな隊 | ニャン太|チップ|胡諭吉|ゆっきー |
一時預かり(2013) | 杏胡 | 保育園(2013) | 胡次郎 |
春日井組 | 胡麻|八兵衛|九太郎 | 男闘胡組 | 大ちゃん|百助・ジョン・マル胡ビッチ|胡ゆっき・ジョー・アポロビッチ |
ホームステイ(2014) | ポー|トム | 2015年一時預かり | 雪舟|文太 |
預かり(2016) | 胡麦|胡マさん | ||
台風一家(2017) | ナナチ|シマ蔵|モコ|ニャー蔵 | ||
その他 | にゃさん | ちょま|ムギ師匠|ちーちゃん|ヤーチャン|てぼにゃん |