蛍之介

提供:くるねこwiki
2020年2月23日 (日) 22:55時点におけるUnknown user (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

蛍之介(ほたのすけ)とは、とは、2011年12月にくるねこ氏宅へやってきた福島愚連隊のうちの1匹。

概要

キジトラ白[1]のオス。2011年8月14日に保護、10月10日に去勢、持病なし[2]

別名「ほた坊」、ビビりでむぅと同じ柄のためか当初は「ショボ松」とも呼ばれている。

天白郎がくるねこ氏にガンガン親愛ぬりぬりをしている間も警戒してか近寄って来ず、福島愚連隊の他の3匹が皆くるねこ氏に乗った数分後にやっと乗ってきた様子が描かれている[3]。また、撫でてもいいけど抱っこはNGなタイプ[4]

苦労してきただろうに花咲頭のおぼっちゃんで、自称は「ボキュ」で舌っ足らずの喋り方。くるねこ氏のことも「おばしゃん」と呼んでいる。蛍之介に自信と図々しさと脂肪を足すと胡ぼんになるらしい[5]

推定1歳ぐらいでくるねこ氏宅へやってきたが、遅れてきた成長期なのか太ったのではなく大きくなったらしい[6]

ぷるるる~とかわいい声で鳴き、里親さん曰く「鈴を振るような声」だそう。

脱走中に胡ぼんと初対面し、ぷるるるーと鳴きながら自己紹介するもむぅと勘違いした胡ぼんに一方的に怖がられ、逃げられたことがある[7]。(その後胡ぼんの誤解は無事解けた)


天白郎といつもべったりで[8]、2匹一緒に東京の里親さんの元へ縁付く。

里親さんは元々蛍之介に惹かれたが、仲が良いという天白郎も一緒に引き取ることにしたそう。里親さんから届いたメールには、2匹でw/dを開けて食べてしまったことや天白郎との仲の良さ、メロメロになってしまったことが書かれている[9]

出典

関連項目

動画

脚注

  1. 胡ぼんが「サバトラ」の猫を苦手になってしまったという記述がある為、サバトラと捉えられていた模様
  2. 10巻:17ページ
  3. 10巻:16ページ
  4. 10巻:30~31ページ
  5. 10巻:38ページ
  6. 10巻:32ページ
  7. ブログ くるねこ大和 「ハローグッ倍」 2012年1月16日
  8. 10巻:70ページ
  9. 10巻:88~89ページ