蛍之介
蛍之介(ほたのすけ)とは、とは、2011年12月にくるねこ氏宅へやってきた福島愚連隊のうちの1匹。
概要
キジトラ白[1]のオス。2011年8月14日に保護、10月10日に去勢、持病なし[2]。
別名「ほた坊」、ビビりでむぅと同じ柄のためか当初は「ショボ松」とも呼ばれている。
天白郎がくるねこ氏にガンガン親愛とぬりぬりをしている間も警戒してか近寄って来ず、福島愚連隊の他の3匹が皆くるねこ氏に乗った数分後にやっと乗ってきた様子が描かれている[3]。また、撫でてもいいけど抱っこはNGなタイプ[4]。
苦労してきただろうに花咲頭のおぼっちゃんで、自称は「ボキュ」で舌っ足らずの喋り方。くるねこ氏のことも「おばしゃん」と呼んでいる。蛍之介に自信と図々しさと脂肪を足すと胡ぼんになるらしい[5]。
推定1歳ぐらいでくるねこ氏宅へやってきたが、遅れてきた成長期なのか太ったのではなく大きくなったらしい[6]。
ぷるるる~とかわいい声で鳴き、里親さん曰く「鈴を振るような声」だそう。
脱走中に胡ぼんと初対面し、ぷるるるーと鳴きながら自己紹介するもむぅと勘違いした胡ぼんに一方的に怖がられ、逃げられたことがある[7]。(その後胡ぼんの誤解は無事解けた)
天白郎といつもべったりで[8]、2匹一緒に東京の里親さんの元へ縁付く。
里親さんは元々蛍之介に惹かれたが、仲が良いという天白郎も一緒に引き取ることにしたそう。里親さんから届いたメールには、2匹でw/dを開けて食べてしまったことや天白郎との仲の良さ、メロメロになってしまったことが書かれている[9]。
出典
- 10巻
- ブログ くるねこ大和 「おばしゃんとボキュ」 2011年12月20日
- ブログ くるねこ大和 「スローイーター」 2012年1月13日
- ブログ くるねこ大和 「本日休業 五月朔日」 2012年5月1日:カラー写真あり
関連項目
動画
脚注
登場する猫 | |||
---|---|---|---|
くるねこ愚連隊 | 美輪のもんさん|ポ子|カラスぼん|トメ吉|胡坊|むぅ|胡てつ|百助・ジョン・マル胡ビッチ|胡ゆっき・ジョー・アポロビッチ | ||
実家の猫 | にゃん|マオ|えの|シマ|ミーちゃん|チビ | ||
近隣の猫 | しましまのおいちゃん|モッサちゃん|まゆちゃん|のすのす君 | ||
くるねこ3にゃん隊 | 宙|梅ちか|胡坊 | 5にゃん | クゥ|トト|ララ|あずき|チビ |
3にゃんシーズン1 | めい|るい|ルーク | くるねこ保育園シーズン2 | ポー|サンボ|デビル |
くるねこ保育園09 | 胡太郎|ちひよ | くるねこ避難所(2009) | カブ|楽太郎 |
一時預かり(2010) | レオ|トトロ | くるねこ保育園(2011) | ソメ |
くるねこ避難所 | かりん|みお|くるみ | くるねこ保育園2011 | 杏|結|小雪 |
福島愚連隊 | 胡もさん|亜胡|蛍之介|天白郎 | ミニッ胡隊 | よね胡|パト|玄|ポピ胡 |
小牧組 | あずき|ふにゃら|あわわ|はんべ | 胡ざかな隊 | ニャン太|チップ|胡諭吉|ゆっきー |
一時預かり(2013) | 杏胡 | 保育園(2013) | 胡次郎 |
春日井組 | 胡麻|八兵衛|九太郎 | 男闘胡組 | 大ちゃん|百助・ジョン・マル胡ビッチ|胡ゆっき・ジョー・アポロビッチ |
ホームステイ(2014) | ポー|トム | 2015年一時預かり | 雪舟|文太 |
預かり(2016) | 胡麦|胡マさん | ||
台風一家(2017) | ナナチ|シマ蔵|モコ|ニャー蔵 | ||
その他 | にゃさん | ちょま|ムギ師匠|ちーちゃん|ヤーチャン|てぼにゃん |