プリッキーヌ

提供:くるねこwiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

プリッキーヌ(Prik-kee-noo)とは、タイ原産の唐辛子。「プリックキーヌー」とも。

概要

「ネズミの糞のような」という意味の名前であり、唐辛子としては小粒の品種。トムヤムクンなどに使われる。

見た目に反して非常に辛く、唐辛子の辛さを表す「スコヴィル値」は50,000~100,000。

ちなみに他の辛い食品のスコヴィル値は

  • タバスコ・ソース:2,500~5,000
  • ハラペーニョ:2,500~8,000
  • ハバネロ:100,000~350,000
  • ブート・ジョロキア:1,001,304

とのこと[1]。ハバネロよりは下位。


くるねこ作中では、喜多條家に招かれて頂いたタイ料理に情け容赦なくプリッキーヌが入っている旨が書かれている。

また、にゃんが拒否したカリカリの商品名としても登場。突然現れたシバさんはこれを完食している。

「ネコ夢中」「にゃるほど でらうま」「ネッコでらうま プリッキーヌ~」というCMが流れている模様。

カリカリっぽい名前をつけたらたまたま唐辛子の名前と一緒だった、というわけではなさそうで、プリッキーヌの箱にはちゃんと唐辛子の絵が描いてある。スペルも正しい。

出典

脚注

外部リンク