でら

提供:くるねこwiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

でらとは、主に愛知県で使われる方言で、「とても」「非常に」という意味。

さらに強調する際には「でーら」と伸ばしたり、「どえりゃあ」や「どら」に言い換えたりするらしい。

出典

  • 1巻・28ページ:「で~ら汚い」
  • 1巻・77ページ:「でらでっかい黒猫」
  • 1巻・101ページ:「タンスがどえりゃ~ことになっていた」
  • 2巻・11ページ:「でらでっかい声」
  • 2巻・36ページ:「でらださださ」
  • 3巻・46ページ:「どらすーすー」
  • 3巻・80ページ:「でらびっくり」
  • 3巻・107ページ:「でら怖」
  • 4巻・108ページ:「でら可愛ぇ」
  • 4巻・134ページ:「でらスッキリ」
  • 5巻・73ページ:「でら暑い」
  • 5巻・145ページ:「でら小っっさいテレビ」
  • 5巻・167ページ:「でらくっせー」
  • 5巻・177ページ:「でーらキラキラの瞳」
  • 5巻・208ページ:「でら臭っっつぁい」
  • くるねこ番外篇 思い出噺・83、86ページ:「でらうま」

他多数。

外部リンク