L'Arc~en~Ciel
ナビゲーションに移動
検索に移動
L'Arc~en~Ciel(ラルク アン シエル)とは、日本の4人組ロックバンド。通称「ラルク」。
概要
1991年2月頃に結成、1996年に発売されたアルバム「True」がミリオンセラーを記録し、大人気バンドとなる。
知名度が急上昇する中、1997年2月にメンバー(ドラム担当)が覚せい剤取締法違反で逮捕され、活動休止。その後新たなドラムメンバーを迎え1997年10月に活動を再開し、「winter fall」「虹」「HONEY」「snow drop」などのシングルを発売するといずれもオリコンチャート上位を獲得。人気を不動のものとした。
2001年頃にはメンバーそれぞれのソロ活動が開始され、実質的な活動休止状態になるも2003年にはライブが開催され、2004年にはニューシングルを発売して活動を再開した。
海外各地でもライブを開催しており、現在では世界的人気のバンドである。
メンバー
- ボーカル:hyde(ハイド)
- ギター:ken
- ベース:tetsuya
- ドラム:yukihiro
(2015現在)
作中での登場
- 胡ざかな隊のゆっきーの里親さんがL'Arc~en~Cielのファンであり、先住猫の名前は「ハイドさん」に「てつやさん(またはてちぞう)」だった。くるねこ家では「教授」と呼ばれていたが、先住猫同様L'Arc~en~Cielのメンバーから名前をもらい「ゆきひろ」、通称ゆっきーと命名された。この時欄外に書かれている「乾いた風を絡ませんとかんのに雨で台無し」という文章はL'Arc~en~Cielの楽曲「HONEY」の歌詞をもじったものである[1]。
- カラスぼんの「はァ~ん」という声が、ネオユニバースという曲の裏声の部分限定でhydeの声に似ているらしい[2]。
- 胡ぼんが自分の抜け毛が舞っていく様子を見ながら「ああ… 私の カケラよ…」「力強く~ はばたいて ゆけ」と言っているのは、L'Arc~en~Cielの楽曲「Pieces」のサビ部分である[3]。
- ポ子はG4のファンの前で体を掻き、舞い散る抜け毛を見ながら胡ぼん同様「Pieces」のサビ部分の歌詞を呟いていたが、その抜け毛はG4の内部に吸い込まれてしまい、詰まってG4の故障原因となった[4]。
脚注
- ↑ 12巻:198~199ページ
- ↑ 13巻:65~67ページ、101ページ、110ページ
- ↑ ブログ くるねこ大和 「Pieces」 2013年4月16日
- ↑ ブログ くるねこ大和 「爺4復活おめ」 2013年4月30日
外部リンク