岩合光昭の世界ネコ歩き

提供:くるねこwiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

岩合光昭の世界ネコ歩き(いわごうみつあきのせかいネコあるき)とは、NHKのBSプレミアムで2012年8月から不定期に放送されているネコを主題とするドキュメンタリー番組。

概要

著名な動物写真家である岩合光昭氏が世界の都市や街に赴いてその地に暮らす猫を撮影した、猫たちのありのままの姿を堪能できる番組。

通常は1時間番組であるが、15分バージョンの「mini」や30分のダイジェストバージョンも放送されている。


その地の猫達の愛らしい姿や景色はもちろんのこと、岩合氏のネコからの好かれっぷりも魅力の一つ。

撮影中に子猫になつかれて頭に乗られ、最終的には膝で寝られてしまった姿は海外でも紹介されるほど有名。[1]


また、人間だけではなくこの番組を熱心に見る「猫のファン」が多いことも最近では話題になっている。

大人しくじっと視聴するタイプ、画面をぺしぺし叩くタイプ、画面に映った猫を追いかけてテレビの裏側まで走っていくタイプ、テレビ画面の前から動かなくなるタイプなど、視聴態度は様々な模様。

胡てつはこの番組の大ファンで、番組が始まったことを告げると駆け寄ってきて最後まで視聴するらしい[2]

また、仔猫部屋の前で出待ちする男衆の注意をそらす為にこの番組をつけるシーンもあり、「世界ネコ歩きの視聴者は半分以上が猫」と書かれている[3]

作中では、ノルウェーが舞台の回で「モンスン」という名の猫が登場したことに触れており、くるねこ氏もんさんを思い出して涙するシーンが描かれている[4]

過去の放送での舞台

  • イスタンブール(トルコ)
  • ソレント(イタリア)
  • カプリ島(イタリア)
  • ハバナ(キューバ)
  • マラケシュ(モロッコ)
  • ドゥブロヴニク(クロアチア)
  • キーウエスト(アメリカ・フロリダ州)
  • 台湾
  • ポルトガル
  • 瀬戸内海
  • アンダルシア(スペイン)
  • ブルガリア
  • シチリア(イタリア)
  • 沖縄
  • ハワイ
  • チリ
  • ウルグアイ
  • 山口
  • ノルウェー
  • ベルギー
  • スコットランド
  • パリ(フランス)
  • マレーシア
  • チェンマイ(タイ)

など

脚注

外部リンク