舌のしまい忘れ
ナビゲーションに移動
検索に移動
舌のしまい忘れ(したのしまいわすれ)とは、猫によくある「舌がうっかり出っぱなしになっている状態」のこと。
非常に多くの猫に見られ、あくびの後や寝起きなどに特に多いようだ。
口元を覗き込まなければ見えない程度のチラ見えから、べろーんと長く出っぱなしになっているもの等、しまい忘れ具合も多種多様である。
そのおマヌケな感じが非常に可愛らしく、ネットで検索すると画像がわんさか出てくるので是非お試しを。
胡ぼんは舌のしまい忘れが多いとのこと。
出典
- 3巻・85~86ページ
動画
外部リンク
- exciteニュース「猫ってなんで舌をしまい忘れるの? 【証拠写真あり】」
- ねこメモ 「舌のしまい忘れがかわいくてたまらん…!」
- Naverまとめ「舌をしまい忘れた猫さんたち画像【(ゝω・)てへぺろ】」