どえんとは、猫または他の動物が太っている・肉がついている様子を指す単語・効果音。「どぇん」とも書かれる。
元々は胡ぼんが豊満になってきた際、走ると肉が揺れる現象が起こるようになり、その時使われ始めた効果音。
トメちゃんにもどえんの効果音がついたことがある。
最初は効果音だったが、次第に「どえんになる」という風に、形容詞や名詞のような使い方をされるようにもなった。
更に進化して、「5.3どぇん」のように重量単位としても使われるように…。
ちなみに1どぇん=1kgのようである。
「どえん」と称された猫
出典
- 4巻・45ページ、155ページ、177ページ欄外
- 5巻・45ページ、86~87ページ、121ページ、185ページ、231ページ
- 7巻・34ページ欄外
- 8巻・166ページ
他多数。
関連項目